令和7年11月12日(水)県関係国会議員の先生方への要望・意見交換会
ご出席いただいた県関係国会議員の皆様と県内町村議会議長ら=東京都千代田区の全国町村会館
県内の町村議会議長は11月12日、東京の全国町村会館で、県関係国会議員の皆様に対し、同日開催された「第69回町村議会議長全国大会」決議事項の早急な実現を要望し、併せて意見交換会を行いました。
当日は多くの国会議員の皆様が、国会会期中の大変お忙しい中にもかかわらず、ご出席をいただきました。
会ではまず、本会の松尾純久会長(玉東町議会議長)が挨拶を行い、併せて「災害からの復旧・復興及び防災・減災対策の確立」、「地方創生の強力な推進」、「地方交付税等の一般財源総額の増額確保・充実」を求める特別決議をはじめ、28項目にわたる「令和8年度国の予算編成、施策に関する要望」、また「議員のなり手不足対策及び議会への多様な人材の参画に関する重点要望」を申し上げました。
挨拶と併せて議長大会決議事項を要望する松尾純久会長(玉東町議長)
その後、国会議員の皆様よりそれぞれご挨拶をいただき、福島知雄副会長(菊陽町議会議長)の乾杯の発声により意見交換会に入りました。
乾杯の挨拶を行う福島知雄副会長(菊陽町議長)
限られた時間ではありましたが、各町村の政策課題などについて、国会議員の皆様と議長との活発な意見交換ができ、大変有意義なものとなりました。
最後に、西澤正副会長(産山村議会議長)が締めの挨拶を申し上げ、会は終了となりました。
締めの挨拶を行う西澤正副会長(産山村議長)
要望内容については、全国町村議会議長会のホームページをご覧ください。
【全国町村議会議長会ホームページ】第69回町村議会議長全国大会(令和7年11月12日)
【ご出席いただいた国会議員の皆様】
《衆議院議員》
内閣官房長官 木原 稔 様(熊本1区)
西野 太亮 様(熊本2区)
坂本 哲志 様(熊本3区)
国土交通大臣 金子 恭之 様(熊本4区)
吉田 宣弘 様(九州比例)
《参議院議員》
松村 祥史 様(熊本)
馬場 成志 様(熊本)
藤木 眞也 様(比例)
本田 顕子 様(比例)
※ 小川 克巳 様(比例)は、代理の方にお越しいただきました。